中国50年国債入札、22年以来の利回り上昇-日米と違い市場は安定
記事を要約すると以下のとおり。
中国50年国債の入札で利回りが2022年以来の上昇となった。2月の前回入札では、利回りは過去最低水準の1.91%だった。利回り上昇でも、中国の国債市場全体では、巨額の財政赤字や政府の資金調達能力に対する懸念が高まり、国債利回りが急上昇している。日本の10年国債利回りも同期間に1.31%から1.7%へと上がった。23日の市場では入札結果を受けて、30年債の利回りが一時1.9%を上回り、50年債も5ベーシスポイント(bp、1bp=0.01)上昇し2.04%となった。
[紹介元] ブルームバーグ マーケットニュース 中国50年国債入札、22年以来の利回り上昇-日米と違い市場は安定