おすすめ記事

国内洋上風力開発、参画企業から漏れる苦渋の声-コスト負担重く

記事を要約すると以下のとおり。

エネオスホールディングスの宮田知秀社長は12日、同社が参画する国内洋上風力開発プロジェクトについて「次のステップにいくかどうかを検討している」と述べ、経済性などを慎重に見極めていく方針を示した。
 宮田氏は計画の延期や中止の事実は現時点でないとしつつも、年明けの工事について「検討中」とし、「コスト上がっているも関わらず、電気代は上がらない。
物価や人件費の高騰、風車の主要サプライヤーが欧州の3社に限られるため価格交渉力が弱い点などがネックとなっている。
 三井物産が参加するプロジェクトでは当初予定していた風車の開発が中止となった。
同社は別の風車の採用を検討しており、重田氏は「代替の目処をつけつつある」と述べた。

[紹介元] ブルームバーグ マーケットニュース 国内洋上風力開発、参画企業から漏れる苦渋の声-コスト負担重く

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Xでフォローしよう

おすすめの記事