米国株は急落、関税対立による景気懸念で5年ぶり大幅安-円高加速
記事を要約すると以下のとおり。
10日の米株式相場は急落。 S&P500種の下げは一時6%を超え、2020年3月以来の大幅安。ナスダック100指数も7%余り上昇して4.85%に達した。ただ、午後に行われた30年債利回り水準はやや低下した。米中という二大経済国間の対立激化が世界経済に長期的な打撃を与えることを市場関係者は懸念している。「10%の基本税率が響く上に」、上乗せ関税を停止する「90日間はあっという間に過ぎ、関税引き上げの痛みが戻り、中国が強硬に反撃する可能性があるという事実に気付き始めている」と述べた。米金融当局の利下げを正当化し、消費者の負担を軽減するにはインフレ率の低下は、経済を危険にさらすことになり、望ましい道とは言えないと述べた。
[紹介元] ブルームバーグ マーケットニュース 米国株は急落、関税対立による景気懸念で5年ぶり大幅安-円高加速