市場関係者が見る高市自民新総裁、日銀政策への影響は見方分かれる
記事を要約すると以下のとおり。
アベノミクス推進派である同氏の勝利を受けるのは消費や防衛関連、為替感応度の高い英ポーラー・キャピタルのポートフォリオマネジャー、クリス・スミス氏海外投資家にとって、高市氏の勝利は日本株の投資魅力度を高める要因となるだろう。植田総裁は岸田首相(当時)に呼び出された後に管轄が異なる為替も見ることになるなど、首相に従順だ富国生命保険の佐藤篤有価証券部長日本株は小泉氏勝利を事前に織り込みつつあったところが巻き戻り、上昇の勢いが増している。9月の配当落ちで需給が緩むと思っていたが、これだけ株が上がると資産効果を見込んで個人の資金がさらに流入する展開も想定できる財政懸念で長期金利が急上昇しないかどうかを注視する。
[紹介元] ブルームバーグ マーケットニュース 市場関係者が見る高市自民新総裁、日銀政策への影響は見方分かれる