おすすめ記事
2025/07/04 米国経済、株高維持と「巨大法案」の行方:物価・政策・テクノロジー最前線

昨日から今日にかけての米国経済ニュースで特に注目された5テーマをまとめました。議会を通過した大型経済法案、株式市場の堅調な推移、石油・天然ガスを巡る国際交渉、半導体やAIを巡る中国との摩擦と協調の動き、各産業での企業動向など、定量的な視点と共に現状を解説します。

2025/07/03 史上最高値圏の米株式市場と巨大経済法案成立

米国株式市場はS&P500が再び史上最高値を更新し、ダウ平均も上昇基調を維持しています。その背景には、トランプ大統領率いる共和党主導で連邦議会を突破した「One Big Beautiful Bill Act」の成立が大きく影響しています。財政赤字増加への懸念も聞かれますが、10年債利回りは4.34%に上昇した一方、市場の波乱要因として直近では材料視されていません。同法案には4.5兆ドルの減税措置に加え、1.1兆ドル規模の支出削減、主に医療・社会福祉予算での大胆な見直しが盛り込まれ、財政赤字増加は3.4兆ドルと試算されています。メディケイド削減や新たな税控除、企業向け研究開発優遇など幅広い施策が盛り込まれており、短期的な財政悪化と成長促進策のせめぎあいが続きます。(出典:Big Beautiful Bill Clears Congress; Here's What It Does)

2025/07/03 米国・中国の半導体摩擦とEDA輸出規制緩和

米国商務省が中国向け半導体設計(EDA)ソフトウェアの輸出規制を解除したことで、CadenceやSynopsysといった関連企業の株価は急伸しました。さらに、中国側も希少資源の輸出承認加速を約束するなど、両国の摩擦と調整が続いています。この規制緩和による業績影響は限定的と見られ、関連企業の四半期売上への影響は1カ月程度とのアナリスト評価もあります。今回の動きは、AIや半導体市場での競争激化するなかで米中が一定の調整局面に入ったことを示唆します。(出典:Cadence, Synopsys Jump After China Export Curbs Lifted)

2025/07/03 トランプ政権の支出戦略―インフラ・半導体は維持、再エネは見直し

トランプ政権初日発令のエネルギー関連大統領令や「巨大法案」により、バイデン政権期のインフラやCHIPS法による国内製造業活性化政策の大半は維持される見通しです。ただ、再生可能エネルギーや電気自動車支援については大幅縮小や事業停止が進行。半導体については米国内投資企業に資金が集中し、TSMCやサムスンなど海外勢も米国内生産強化へ傾き、業界構造に変化が見られます。天然ガス・核エネルギー分野の投資拡大と、再エネ関連事業の1.5兆円規模の取消しが進んでおり、エネルギー市場の政策シフトも鮮明です。AIデータセンター向けインフラや電力設備への投資も堅調に伸びています。(出典:Trump's Spending Plans Target Huge Programs That Favored U.S. Industries. The Upshot For Chip Stocks, Energy And Construction.)

2025/07/03 Nvidia株最高値、AI・半導体市場の潮流とリスク

AI半導体の巨頭Nvidia株は再び最高値を更新。米国の中国向けEDAソフト緩和が追い風となったほか、米中貿易交渉の進展期待と世界的なAI投資の高まりが業績・株価を押し上げています。Mizuho証券はAIアクセラレータの年間出荷が今年530万台、2026年600万台まで拡大と予測。主要IT各社もAIインフラ投資を繰り返し表明し、巨大な設備投資サイクルが継続するとの声が多い一方、2026年以降の成長鈍化や中国勢による競争激化懸念も根強く残ります。短期的には米国制裁や関税政策、中国の新AIチップ登場など、リスクイベントも注視すべきです。(出典:Nvidia At New High: Is A China Chip-Ban Lift In Sight? Is Nvidia A Buy Or Sell Now?)

2025/07/02 米越貿易協定と株式市場への影響、テクノロジー・消費・自動車

トランプ政権が発表した米越貿易協定により、ベトナム製品には20%の関税、米国製品は無関税となる方針が示されました。これにより、NikeやOn Holdingなどアパレル関連株が大幅上昇、AI・ハード分野も強含みとなりました。S&P500は0.5%高、Nasdaqは0.9%高と幅広い銘柄で上昇。Oracle社はOpenAIとのデータセンター拡張で株価上昇、TeslaはQ2納車台数が予想を上回り、株価反発となりました。失業率や雇用統計の結果次第で金融政策への影響も見込まれ、実体経済と市場の乖離には注視が必要です。(出典:Dow Jones Futures: S&P 500 Hits High On Vietnam Trade Deal; Nike, Tesla, Oracle Rally)

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Xでフォローしよう

おすすめの記事