おすすめ記事

農林中金、4-9月は846億円の純利益-資産構成再構築など効果

記事を要約すると以下のとおり。

農林中央金庫は19日、2025年4-9月期(上期)の連結純損益が846億円の黒字(前年同期は8939億円の赤字)に転換したと発表した。
このうち前年同期の赤字要因となった米国債などの債券評価損は1兆2180億円から拡大した。
外国政府が発行する債券の割合を減らし、他の資産への投資を増やすことなどで、金利急騰時など市場急変の悪影響を抑えるとともに、収益源の多様化を進めている。
長野真樹専務は投資先CLOは高格付けの「AAA」だと説明。
長野氏は「期待するシナジーは資産運用ビジネスの強化、多様な投融資ニーズへの対応、地域の農林水産業のデジタル化(DX)推進だ」とし、SBIグループのネットワークを活用し国内外で共同投資の機会を探るなどと話した。

[紹介元] ブルームバーグ マーケットニュース 農林中金、4-9月は846億円の純利益-資産構成再構築など効果

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Xでフォローしよう

おすすめの記事