おすすめ記事

ウォール街、26年も新興国市場に強気見通し-ドル安とAI投資がけん引

記事を要約すると以下のとおり。

ウォール街の主要銀行各社は、2026年の新興国市場が引き続き上げ相場になると見込む。
モルガン・スタンレーのストラテジストは、現地通貨建て新興国債券のロング(買い持ち)ポジション維持を勧めており、来年半ばまでにおよそ8%のリターンを予想する。
 新興国為替戦略責任者のジェームズ・ロード氏は、「連邦準備制度の利下げはドルに下押し圧力をかける。」
新興国8市場におけるキャリートレードのリターンを追跡するブルームバーグの指数は、年初来12%超上昇しており、世界金融危機以降で最も力強いパフォーマンスとなっている。
BofAの基本シナリオだとしてデビッド・ハウナー氏らは、「ドル安、金利低下、原油価格の低位安定、株価の緩やかな上昇を見込むとリポートに記した。」
 また、AI関連の設備投資計画がさらなる支援材料になるとJPモルガン・チェースは指摘し、28年には米国で6280億ドルになると予測する。
「投資家心理の改善と、新興国資産に対する組み入れ不足の組み合わせが、資金流入の原動力になる」と記した。

[紹介元] ブルームバーグ マーケットニュース ウォール街、26年も新興国市場に強気見通し-ドル安とAI投資がけん引

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Xでフォローしよう

おすすめの記事