おすすめ記事

朝日生命、国債残高1000億円まで積み増す可能性-2025年度計画修正

記事を要約すると以下のとおり。

朝日生命保険は超長期債を中心とする国債残高を2025年度に1000億円まで積み増す可能性がある。
 内村氏は「外債から円債へのシフトは足元の水準で一定程度始めており、段階的に進めたい。」
半年ほど空けて26年度も1回を想定している。
【朝日生命の2025年度運用計画】 上期実績下期計画円建て債券+200億円+400億円ヘッジ付き外債-700億円相場動向次第オープン外債+1200億円相場動向次第国内株+50億円横ばい外国株横ばい横ばいオルタナティブ+50億円+100億円【金融環境見通し:25年度末の見通しとレンジ】国内10年金利(%)1.8(1.4-2.0)国内30年金利(%)3.3(2.9-3.8)米国10年金利(%)3.8(3.5-4.5)日経平均(円)48000(40000-52000)NYダウ(ドル)46000(40000-50000)ドル・円(円)145(140-158)ユーロ・円(円)170(165-185)関連記事日本生命、25年度の国債入れ替え3兆円-含み損拡大で減損処理を回避第一生命、国債「買い急がず」-入れ替え7000億円超で残高は横ばい太陽生命、国債買い入れは上期に前倒し-年間2700億円積み増しは不変大同生命、上期に円債1450億円積み増し-下期も同程度に富国生命、国債購入枠を6100億円に上方修正-金利上昇でさらに増額も朝日生命、金利上昇で外債から円債にシフト-国債残高は積み増し。

[紹介元] ブルームバーグ マーケットニュース 朝日生命、国債残高1000億円まで積み増す可能性-2025年度計画修正

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Xでフォローしよう

おすすめの記事