おすすめ記事

米株、利下げ後に一時勢い失う可能性-ウォール街ストラテジストら

記事を要約すると以下のとおり。

ウォール街のトップストラテジストらは、17日の米連邦公開市場委員会(FOMC)会合で予想される 利下げが行われた後、記録的な米国株の上昇が一時的に勢いを失うリスクがあると指摘している。
インフレ率は米連邦準備制度(FRB)が目標とする2%を上回っており、投資家はインフレに対する関税の影響を引き続き見極めようとしている。
 JPモルガンのストラテジストは、株式市場は一時的に慎重姿勢に転じ、さらなる下落リスクを織り込み始めるだろう。
 こうした警戒は、テック大手の好調な収益がけん引役となり、今年12%上昇している。
 オッペンハイマー・アセット・マネジメントのチーフ投資ストラテジスト、ジョン・ストルツファス氏はリポートで、「FRBが予想通り25bpの利下げにとどまる場合、市場は利下げの予想で株価を過去最高値に押し上げた後、そのニュース後はやや売り込む可能性が高いとしている。」

[紹介元] ブルームバーグ マーケットニュース 米株、利下げ後に一時勢い失う可能性-ウォール街ストラテジストら

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Xでフォローしよう

おすすめの記事