中国、国債と地方債の利子所得に8日から課税-金融機関債も対象
記事を要約すると以下のとおり。
中国政府は、国債や金融機関債の利子所得に対する課税を再開する。 中国では1990年代以降、国債の利子に対しては非課税とされてきたが、今回の新たな措置により、債券発行による資金調達コストが上昇する可能性がある。新発債と既発債の利回り格差が5-10ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)程度広がる可能性があるとの見通しを示した。 発表を受け、中国の30年国債利回りは前週末に1bp低下した後、1.94%となった。
[紹介元] ブルームバーグ マーケットニュース 中国、国債と地方債の利子所得に8日から課税-金融機関債も対象