米パクソス、ステーブルコイン300兆ドル相当を誤発行-すぐに無効化
記事を要約すると以下のとおり。
ステーブルコイン発行会社の米パクソスは、300兆ドル(約4京5312兆円)に相当するステーブルコインを誤って発行し、数分後に無効化したと発表した。誤ってビットコインなどの仮想通貨を別のアドレスに送金してしまうと取り消しは不可能な場合が多いが、ステーブルコインの発行者は取引を管理できるため、盗難資金の回収に協力することも可能だ。仮想通貨全体の市場規模は約3.8兆ドルだ。さらに「これは内部の技術的なエラーで、セキュリティーの侵害は一切ない。」ペイパルからはコメントが得られていない。 資金の移動や利用者への影響はなかったが、この事案はステーブルコインの発行者が持つ権力を浮き彫りにした。 ステーブルコインの信頼性はその準備資産だけでなく、運用統制と誤作動を起こさないコードに依存するという教訓を投資家や規制当局に突きつけた格好だ。
[紹介元] ブルームバーグ マーケットニュース 米パクソス、ステーブルコイン300兆ドル相当を誤発行-すぐに無効化