日本株は続落へ、高値警戒感や為替の円高-自動車や医薬品に売り
記事を要約すると以下のとおり。
15日の東京株式相場は続落の見込み。米シカゴ先物市場(CME)の日経平均先物(円建て)の13連騰後で高値警戒感が強い中、米政権によるドル高是正への警戒が重しになる為替の円高進行が重しになる自動車のほか、前日も下落の大きかった医薬品は引き続き売られやすい米ナスダック総合指数やSOX指数が高く半導体は底堅い動きになりそう背景米国はドル安を模索していない、各国との関税交渉で-関係者 米大統領令が裏目に出る可能性も、大手製薬会社が対米投資見直し警告ジェファーソンFRB副議長、関税が成長鈍化とインフレ加速招き得るけさのドル・円相場は1ドル=146円台後半で推移、前日の日本株終値時点は147円03銭 【要人発言】プーチン氏が現れるか、分からない-トランプ米大統領前日の海外市況はこちらをご覧ください。
[紹介元] ブルームバーグ マーケットニュース 日本株は続落へ、高値警戒感や為替の円高-自動車や医薬品に売り